のぞみが丘小学校区は、最初に希みが丘区が平成17年に開発され、その後、美鈴が丘区、あすみ区とが開発された比較的新しい街です。自然環境、生活環境は比較的良好と言える状態ですが、環境部会ではさらに良い環境を目指して地域にふさわしいテーマを検討するため「環境部会テーマ検討会」を立ち上げ、多方面からの意見を求めています。
巣箱作り
希みが丘区の勝負坂公園や美鈴が丘区の一ノ口公園などには沢山の野鳥が生息しており、時折かわいらしい姿を見たり綺麗な鳴き声を聞くことができます。これらの野鳥がいつまでも公園に生息できるように巣箱を設置しました。巣箱は全て手作りで作り公園の木に設置しました。
![]()

令和6年度の活動
環境部会は令和6年度の総会で承認された事業を行います。
各事業の詳細については開催日近くになりましたらお知らせします
| 実施日 |
事業名 |
| 4月20日(土) |
カブト虫教室 |
| 5月25日(土) |
竹灯籠教室(子ども)
ごみ減量講習会 |
| 6月15日(土) |
竹灯籠教室(子ども) |
| 6月29日(土) |
花いっぱい運動 |
| 7月6日(土) |
カブト虫教室 |
| 7月20日(土) |
竹灯籠教室(子ども |
| 8月17日(土) |
竹細工(竹トンボ)
竹灯籠教室(大人 |
| 9月14日(土) |
竹灯籠教室(大人 |
| 9月21日(土) |
竹細工(竹トンボ) |
| 10月21日(土) |
竹灯籠教室(大人 |
| 10月27日(日) |
花いっぱい運動 |
| 年度末 |
ごみ減量講習会 |
| |
|